事業所案内
理念
主治医の指示に基づき、利用者様とその家族が、心身の障害を持ちつつも、安定した日常生活が維持できるよう、支援します。
活動の方針
- ①
- 利用者様の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持・回復を図ります。
- ②
- 利用者様の生活の質を重視した在宅療養生活が維持できるよう、看護サービスの向上に努めます。
- ③
- サービスの提供は懇切丁寧に行い、またその方法などについては、利用者様に理解しやすいように説明を行います。
- ④
- 関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
事業所概要
事業所名 | 遠賀中間医師会訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 福岡県遠賀郡水巻町下二西二丁目1-33 |
代表者名 | 堤 康晴 |
管理者 | 桐田 可奈会 |
連絡先 | 【TEL】093-202-3504 【FAX】093-202-3514 |
介護保険指定番号 | 4066190002 |
職員 | 正看護師 12名 准看護師 4名 理学療法士 2名 言語聴覚士 2名 事務員 3名 計23名 |
サービス内容 | ①病状、障害の観察 ②清潔の保持(入浴・清拭・洗髪・口腔ケアその他) ③療養上の世話(食事・排泄その他) ④褥創の予防・処置 ⑤リハビリテーション ⑥認知症患者の看護 ⑦利用者様や家族に対する療養生活や看護方法の指導 ⑧医療器具などの管理・指導 ⑨その他医師の指示による医療処置 |
サービス提供地域 | 芦屋町・岡垣町・遠賀町・水巻町・中間市・八幡西区 |
求人案内
職種 | 訪問看護師(非常勤) |
---|---|
資格 | 正看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) |
採用人数 | 若干名 |
給与その他 |
訪問件数による歩合制 訪問単価 ①30分 2200円~ ②60分 3800円~ ③90分 4800円~ 別途訪問交通費支給 |
賞与 | なし 寸志程度を年2回支給(2024年度実績) |
保険等 | 規定による |
通勤費 | 別途支給(300円/日まで) |
休日 | 不定期 有休休暇あり |
勤務時間 | 原則として8:00~18:00の間 数時間 |
諸手当 | 訪問交通費、通勤費支給 早朝夜間手当、休日手当支給 |
条件 | 実務経験3年以上(訪問看護の経験なくても可) 自家用車持ち込み(原則として自家用車での訪問) |
応募 |
電話連絡後、履歴書を郵送ください。面接日を連絡します。 扶養範囲内での就労、保険保障での就労どちらも可能です。 日祝日、早朝夜間働ける方優遇します。 将来的には常勤雇用の場合あり。 |
連絡先 |
〒807-0052 福岡県遠賀郡水巻町下二西2丁目1-33 遠賀中間医師会訪問看護ステーション TEL 093-202-3504 管理者 桐田 可奈会 |
アクセスマップ
お問い合わせ
-
093-202-3504
-
info@onnaka-st.com
ご不明な点がございましたら、上記電話番号・
メールアドレスまでご連絡ください。
医療従事者の方へ
各指示書はこちらの書式をご利用ください。
・訪問看護指示書(Excel/24KB)
・特別訪問看護指示書(Excel/19KB)
・精神科訪問看護指示書(Excel/21KB)